2024年08月06日
広島平和記念日


8月6日は、広島平和記念日(広島原爆忌)
1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分、
アメリカ軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが、
広島市上空約9600メートルで世界初の
原子爆弾リトルボーイを投下し、
上空約600メートルで爆発した。
広島市街は壊滅し、
放射線による急性障害が一応おさまった
1945年12月末までに
約14万人が死亡したと推計されています。
当時の広島市の人口は約35万でした。
世界平和を祈る日として広島市では
「平和記念日」とし、この日に原爆慰霊碑の前で
「平和祈念式典」が行われます。
平和祈念式典において、
原爆が投下された午前8時15分に
平和の鐘やサイレンを鳴らし、
1分間の黙祷が行われます。
一般的にこの日は「広島原爆の日」と
呼ばれることが多いです。


Posted by マルカ at 13:54│Comments(0)
│祈り、追悼の日