2024年10月31日

ハロウィン

 




10月31日は、ハロウィンの日

秋のイベントとして年々人気が高まるハロウィン。

実は、ハロウィンとは二千年以上もの

歴史があるお祭りなのです。

長い年月を経て、

ヨーロッパ各地そしてアメリカへと伝播し、

宗教行事や各地の風習と

複雑に混ざり合って発展していきました。


ハロウィンの習慣はいつから始まったのか?

その起源は、
  紀元前のケルト民族にまでさかのぼります。

古代ケルトでは11月1日が新年で、

前夜の10月31日から、
 秋の収穫物を集めた盛大なお祭りが開かれました。

またこの日には、死後の世界との扉が開き、

先祖の霊が戻ってくるとも信じられていました。

日本でいえば「大みそか」「秋祭り」
 「お盆」が一度に来るようなものだったのです  


Posted by マルカ at 18:06Comments(0)年中行事

2024年10月31日

クレアおばさん






10月31日は、クレアおばさんのシチューの日

大阪府大阪市西淀川区に本社を置き

「クレアおばさん」シリーズを

製造・販売する江崎グリコ株式会社が制定しました


日付は今まで10月31日の「ハロウィン」には

これを食べようという

定番メニューがなかったことから

人気商品「クレアおばさんのシチュー」を

より多くの人に美味しく味わってもらうことが目的

クレアおばさんシリーズは

ルーが、小分けになっており

使いがってがよく、私は好きです



記念日は2016年(平成28年)に

日本記念日協会により認定・登録されました  


Posted by マルカ at 11:50Comments(0)調味料系記念日