2025年04月03日

シーサーの日

 

シーサーの日


4月3日は、シーサーの日

日付は「シー(4)サー(3)」と読む語呂合わせから。

シーサーの発祥地である那覇市壺屋で

2002年(平成14年)より実施しました


シーサーは沖縄県などで建物の門や屋根

村落の高台などに据え付けられ

家や人、村に災いをもたらす

悪霊を追い払う魔除けの意味を持ちます

伝説の獣の像で、

その「シーサー」の名前は

「獅子(しし)」を沖縄方言で発音したものです


同じカテゴリー(地区、地域、観光地の記念日)の記事画像
埼玉県民の日
群馬県民の日
鳥取県民の日
金シャチの日
静岡県民の日
函館夜景
同じカテゴリー(地区、地域、観光地の記念日)の記事
 埼玉県民の日 (2024-11-14 06:18)
 群馬県民の日 (2024-10-28 00:56)
 鳥取県民の日 (2024-09-12 17:09)
 金シャチの日 (2024-08-22 17:30)
 静岡県民の日 (2024-08-21 00:51)
 函館夜景 (2024-08-02 08:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。