2023年12月27日
寒天の日

12月27日は、寒天発祥の日
京都府京都市に事務局を置く
「伏見寒天記念碑を建てる会」が制定。
日付は、現在の暦で12月末頃に初めての
「寒天」の元となるトコロテンが
京都市伏見区御駕籠町で島津藩に提供されたと
資料から推察できることとから12月。
伏見=ふしみ(243)を「24+3=27」と見立てて27日
この月と日を組み合わせて12月27日としました。
京都の伏見が「寒天発祥の地」
であることをアピールし、
御駕籠町近辺に記念碑を建て、
啓発活動を行いながら寒天の発祥を
祝い後世に伝えていくことが目的です。
記念日は2019年(令和元年)に
日本記念日協会により認定・登録されました。
タグ :寒天、ゼリー、