2025年01月04日

さかなの日


さかなの日



毎月3〜7日は、さかなの日

 「3(さん)から7(なな)」=「さかな」

水産庁は、毎月3~7日を「さかなの日」に定めて、

魚をたくさん食べてもらうよう呼びかけています。

近年、食用魚介類の1人当たり年間消費量が

肉類を下回る状況が続いており、

魚食文化の良さをPRするといいます。

 毎年、先月の11月3~7日は特に、

「11(いい)さかなの日」と読んでもらい、

PR活動の強化週間にています。

漁業者団体や大手スーパーなど
     628の企業や団体が活動に賛同し、

さかなの日に特化したウェブサイトをつくり、

規格外の魚を使った商品などを紹介するほか、

子どもの頃から魚に親しんでもらおうと、

魚のさばき方なども掲載します。


同じカテゴリー(海産物関連の記念日)の記事画像
今日は、何の日❓
ツナの日
シジミの日
水産デー
EPAの日
シーチキンの日
同じカテゴリー(海産物関連の記念日)の記事
 今日は、何の日❓ (2025-05-02 19:36)
 ツナの日 (2025-04-27 22:59)
 シジミの日 (2025-04-24 11:45)
 水産デー (2025-04-13 19:29)
 EPAの日 (2025-03-30 01:06)
 シーチキンの日 (2025-03-25 16:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。