2024年10月12日

松尾芭蕉の忌日

 


松尾芭蕉の忌日




松尾芭蕉の忌日





10月12日は、芭蕉忌

江戸時代前期~中期の俳人

松尾芭蕉(1644~1694年)の忌日(旧暦)


冬の季語。この日は「芭蕉忌」の他に、

「時雨忌(しぐれき)」

「桃青忌(とうせいき)」

「翁忌(おきなき)」とも呼ばれる。

「時雨(しぐれ)」は旧暦十月の異称であり、

芭蕉が好んで詠んだ句材でもあります

「桃青(とうせい)」は芭蕉の別号であり、

「翁(おきな)」は芭蕉を指す言葉である。


同じカテゴリー(偉人、達人、冒険家の記念日)の記事画像
1815年2月26日に
飛行機の日
サンタクロースの日
ドーバー海峡横断遠泳の日
北里柴三郎論文掲載日
ビリヤードの日
同じカテゴリー(偉人、達人、冒険家の記念日)の記事
 1815年2月26日に (2025-02-28 19:12)
 飛行機の日 (2024-12-17 21:36)
 サンタクロースの日 (2024-12-06 07:36)
 ドーバー海峡横断遠泳の日 (2024-08-25 12:13)
 北里柴三郎論文掲載日 (2024-08-25 04:52)
 ビリヤードの日 (2024-07-20 00:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。