2024年06月14日

世界献血デー


世界献血デー


 
世界献血デー
 
 

6月14日は、世界献血者デー

国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、

国際輸血学会が2004年(平成16年)に制定しました

英語表記は「World Blood Donor Day」


日付はABO式血液型を発見した

病理学者カール・ラントシュタイナー
       (1868~1943年)の誕生日から。

ラントシュタイナーは、

かつての国家オーストリアの生まれで、

1900年(明治33年)にABO式血液型を発見しました

なお、ラントシュタイナーが発見したのは

AB型以外の3つであり、

論文の発表時点ではA型・B型・C型としていた。

この発見により、1930年(昭和5年)に
   ノーベル生理学・医学賞を受賞しています



同じカテゴリー(医療・身体に関する記念日)の記事画像
派手髪の日
ゴールドリボンの日
巻き爪の日
いい色髪の日
眉の日
耳の日
同じカテゴリー(医療・身体に関する記念日)の記事
 派手髪の日 (2025-04-30 23:35)
 ゴールドリボンの日 (2025-04-25 17:15)
 巻き爪の日 (2025-04-02 23:30)
 いい色髪の日 (2025-03-16 18:34)
 眉の日 (2025-03-15 10:49)
 耳の日 (2025-03-03 18:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。