2023年12月30日
EPAの日

毎月30日は.EPAの日
東京都港区西新橋に本社を置き、水産事業や
食品事業などを手がける日本水産株式会社が制定。
日付は肉中心の生活を送る現代人に肉(29)を
食べた次の日(30)には魚を食べ、
EPAを摂取してバランスよい食生活を
一年中送って欲しいという思いを込めて毎月30日に。
記念日は日本記念日協会により認定・登録されました
EPAについて
EPAとは、魚に多く含まれる
「エイコサペンタエン酸」の略称で、
いわし・さば・あじなどの青魚に多く含まれる
n-3系脂肪酸の一つで、
体内でほとんど作ることができない
「必須脂肪酸」の一種。
中性脂肪を減らしたり、心臓病・
脳梗塞・動脈硬化などの予防をする働きがある。
Posted by マルカ at 00:08│Comments(0)
│海産物関連の記念日