2023年07月12日

ラジオ本放送の日

 
 
ラジオ本放送の日
 
ラジオ本放送の日

7月12日は、ラジオ本放送開始の日です

1925年のこの日、東京放送局(現在のNHK)が
     愛宕山からラジオの本放送を開始しました

ラジオの仮放送が始まったのはその年の3月22日、

東京・芝浦の東京放送局仮放送所からでした

アナウンサーはその第一声

「JOAK、JOAK、ジェー、オーゥ、エーィ、ケーィ、

こちらは東京放送局であります。」と読み上げました

「JOAK」とは東京放送局のコールサインで、

無線局の識別ができるようにするためのものです

当時の受信契約数は約3,500件であり、また、1日の

放送時間は約5時間、受信料は月額1円でした。


同じカテゴリー(近代史関連記念日)の記事画像
カメラ発明記念日
円の日
民間航空の日
アマチュア無線の日
第一次世界大戦開戦日
最高気温記念日
同じカテゴリー(近代史関連記念日)の記事
 カメラ発明記念日 (2025-03-19 11:22)
 円の日 (2025-03-04 19:52)
 民間航空の日 (2024-10-25 12:31)
 アマチュア無線の日 (2024-07-29 07:04)
 第一次世界大戦開戦日 (2024-07-28 04:46)
 最高気温記念日 (2024-07-23 06:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。