2023年07月10日

指笛の日

指笛の日

 
 
指笛の日

7月10日は「指笛の日」です。

指笛とは、指を口に入れて空気を送り込むことで、

笛のように高い音を鳴り響かせることです。

指笛は沖縄の音楽や文化に欠かせない演奏手法です。

そこで、 指笛文化の振興を目的に

沖縄県の指笛愛好家グループ「指笛王国おきなわ」が

2006年に「指笛の日」を制定 しました。


同じカテゴリー(記念日)の記事画像
タイルの日
旅券の日
風呂の日
いちごの日
石の日
雪印の日
同じカテゴリー(記念日)の記事
 タイルの日 (2025-04-12 09:51)
 旅券の日 (2025-02-20 22:36)
 風呂の日 (2025-01-26 23:55)
 いちごの日 (2025-01-05 15:45)
 石の日 (2025-01-04 12:41)
 雪印の日 (2024-12-26 19:32)

Posted by マルカ at 09:33│Comments(0)記念日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。