2023年07月09日
泣く日

7月9日は、泣くの日
「泣く日」は「全米感涙協会」によって制定され、
「泣くことで喜怒哀楽の感情表現の
豊かさについて改めて考える日」としています。
協会名は、映画のCMなどでよく使われる
「全米が泣いた」というコピーからきているとか。
その語呂合わせから7月9日に制定されたのでしょう。
「泣く」という行為は人間にとって
非常に大切なものであり、
よく知られているストレス解消効果に加え
免疫力を向上させる力もあると言われています。
特に効果があるのは「感動の涙」であり、
一時期は意識的に涙を流して健康になろうとする
「涙活」や、それらを医療や教育の現場で活用する
ための「感涙療法士」にも注目が集まりました。
現在でも「泣く日」には、涙活に関わる
さまざまなイベントが開催されたりしているようです

Posted by マルカ at 00:34│Comments(0)
│医療・身体に関する記念日