2025年07月28日
2025年07月28日
今日は、何の日❓

7月28日は、第一次世界大戦開戦記念日
1914年(大正3年)のこの日、
オーストリアがセルビアに宣戦布告し、
第一次世界大戦が始まりました
1914年6月、オーストリア=ハンガリー帝国の
皇位継承者フランツ・フェルディナント夫妻が
セルビア人の青年に銃撃されるという
サラエボ事件がきっかけとなって、
第一次世界大戦が開戦しました
ドイツ・オーストリア・オスマン帝国・ブルガリア
からなる同盟国と、
三国協商を形成していた
イギリス・フランス・ロシアを
中心とする連合国の2つの陣営に分かれ、
日本・イタリア・アメリカ合衆国も後に
連合国側に立ち参戦しました
長期戦により一般市民への統制は強化され、
海上封鎖の影響により植民地との連絡が断たれた
同盟諸国は経済が疲弊しました
1918年に入るとトルコ、オーストリアで
革命が発生して帝国が瓦解。
ドイツでも、11月にキール軍港での
水兵の反乱をきっかけに、
ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世は退位に追い込まれ
大戦は終結しました
5年にわたる戦争で
900万人以上の兵士が戦死したのです
2025年07月28日
今日は、何の日❓

7月28日は、世界肝炎デー
世界保健機関(World Health Organization:WHO)の
総会において7月28日を「世界肝炎デー」に制定。
英語表記は「World Hepatitis Day:WHD」。
WHOはウイルス性肝炎(B型肝炎・C型肝炎)の
世界的認識を高め、予防・検査・治療を促進すること
患者・感染者に対する差別・偏見を解消することを
目的として7月28日を「世界肝炎デー」と定め、
肝炎に関する啓発活動などの実施を提唱しました
毎年テーマが決められ、
この日を中心としてポスター展示や
講演会などのイベントなどが実施されています
2025年07月28日
今日は、何の日❓

7月27日は、親子の日(7月第4日曜日 記念日)
長年親子の姿を撮影し続けてきた
アメリカ人写真家のブルース・オズボーン氏が
代表をつとめる「親子の日」普及推進委員会が
2003年(平成15年)に制定しました
日付は5月の第2日曜日が「母の日」
6月の第3日曜日が「父の日」であることから
翌月の7月の第4日曜日としたものです
親と子の関係を見つめて
生をうけたことを感謝できる社会を築くことが目的
記念日は日本記念日協会により認定・登録されました
2025年07月27日
今日は、何の日❓

7月27日は、ニキビケアの日
ニキビ対策、ニキビ予防の
スキンケア商品「薬用アクネコントロールシリーズ」
を展開する株式会社ディーエイチシーが制定しました
日付は
「7(しっかりと)2(ニキビを)7(なくそう)」
と読む語呂合わせから。
夏は特にニキビの出来やすいシーズンであることから
ニキビケアを見直し、肌トラブルを無くす正しい
手入れの方法を啓蒙することが目的です
多くの女性にニキビの無い肌で
毎日を楽しく過ごして欲しいとの願いが
込められています
記念日は
日本記念日協会により認定・登録されました
2025年07月27日
今日は、何の日❓

7月27日は、ディズニーリゾートライン開業日
4つの駅を持つ1周約5kmの環状路線で、
JR京葉線舞浜駅に隣接するイクスピアリ®、
東京ディズニーランド®、
東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル、
東京ディズニーシー®を結びます
2001年7月27日の開業以来、
多ご利用され、年間2,000万人以上乗車します
2025年07月27日
スイカの日

スイカゼリー
7月27日は、スイカの日
スイカ生産者のグループが制定しました
日付はスイカの縞模様を綱に見立てて
「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と
読む語呂合わせからです
スイカの消費拡大が目的の記念日です
2025年07月27日
お寝坊さんの日

7月27日は、お寝坊さんの日
フィンランドでは7月27日に
家で一番遅くまで寝ていた人を、
水に投げ込むなどして起こす慣習があり、
200年間眠り続けたという
エフェソスの7人の眠り男の伝承に
基づくイベントとなっています
この風習が日本でなかって、良かった
2025年07月26日
プルーンの日

プルーンの日(毎月26日 記念日)
世界ナンバーワンの生産・販売量を誇る
プルーンメーカーのサンスウィートの
日本支社である
サンスウィート・インターナショナル日本支社が
2007年(平成19年)に制定しました
日付は「プ(2)ル(6)ーン」と読む語呂合わせから
毎月26日を記念日としたのは、
1年中美味しいプルーンを食べてもらいたいからです
記念日は2008年(平成20年)に
日本記念日協会により認定・登録されました